全件ではありませんが、これまでに田中祐樹が携わったプロジェクトの一覧です。
プルダウンメニューを開いてご覧いただく形となっております。
楽曲 “交響曲「渡邊祐策」” - 作曲、編曲、オーケストレーション、指揮(田中祐樹) [2025年4月20日、演奏会場: 宇部市渡辺翁記念会館(山口県)、演奏会名称: 渡邊祐策生誕160周年記念公演・演奏会、演奏: 渡辺翁生誕160周年記念交響楽団(Orch.)]
TV番組テーマ楽曲 “DICE” - 編曲、バックトラック演奏、ミュージックプロデュース、マスタリング(田中祐樹) [2024年4月6 日〜、放送局: KRY山口放送(山口県)、番組名称: 熱血テレビサタデー、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E-Bs.)、山根一彦(L-Perc. Direction)、田中祐樹(Keys, Programming)]
楽曲 “砂の荒城”他11曲 - 編曲(田中祐樹) [2022年9月2 日、演奏会場: 善導寺(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ふくしま国際音楽祭 “善導寺オカリナ祭り〜演歌ぽんぽこりん”、演奏: 善久(Ocarina)、榊原聡子(Synth.)、陬訪花梨(Sax.)]
楽曲 “Voyager” - 編曲(田中祐樹) [2021年7月31 日、演奏会場: 永松山龍泉寺(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ふくしま国際音楽祭 “惑星 on シンセサイザー”、演奏: 榊原聡子(Synth.)]
楽曲 “Deborah's Theme ~ Amapola” - 編曲、オーケストレーション(田中祐樹) [2019年1月23日、演奏会場: 仙台銀行ホール イズミティ21(宮城県)、演奏会名称: ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ “ニューイヤージャパンツアー”、演奏: ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ(Orch.)、ロイド・バトラー(Cond.)、桑原あい(Guest Pf.)]
楽曲 “Smile Of You” - 編曲、バックトラック演奏、ミュージックプロデュース、マスタリング(田中祐樹) [2018年9月30日、上映会場: 横川シネマ(広島県)、目的: ポップス・インストルメンタルユニット“大瀬戸千嶋”のムービー用エンディング楽曲、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax、千嶋里志-E.Org.)]
楽曲 “clover (吹奏楽版)” - 編曲(田中祐樹) [2018年11月2日、演奏会場: 広島文化学園大学(広島県)、演奏会概要: 広島文化学園大学学生で構成された吹奏楽による演奏会]
楽曲 “This Masquerade”、“I wish I knew how it would feel to be free” - 編曲(田中祐樹) [2017年12月5日、演奏会場: 電力ホール(宮城県)、演奏会名: NTTデータ東北ウィンターコンサート2017 “綾戸智恵とN響メンバーによるスーパーセッション!”、演奏: 綾戸智恵(Vo.)、NHK交響楽団メンバーによる弦楽五重奏(String Quintet)]
楽曲 “High Anxiety” - 編曲、オーケストレーション(田中祐樹) [2017年1月9日(福井県)&11日(北海道)&15日(静岡県)&21日(山口県)、演奏会場: ハーモニーホール福井(福井県)&札幌コンサートホールKitara(北海道)&アクトシティ浜松(静岡県)&シンフォニア岩国(山口県)、演奏会名称: ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ “ニューイヤージャパンツアー”、演奏: ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ(Orch.)、ロイド・バトラー(Cond.)、綾戸智恵(Guest Vo.)]
組曲 “Phaedra” - 編曲(田中祐樹) [2016年10月9日、演奏会場: レイクサイド磐光(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭 “得!レイトショー in 磐光”、演奏: 碓井俊樹(Pf.)]
楽曲 “Wonderful Tonight” - 編曲(田中祐樹) [2016年10月8日、演奏会場: 猪苗代のギャラリー(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭 “華!和の響き・洋の響きII”、演奏: 榎戸二幸(筝)、松尾俊介(Gtr.)]
楽曲 “NEXT CENTURY(合唱版)” - ピアノ伴奏編曲(田中祐樹) [2016年4月1日、楽譜出版社: 株式会社ROCKS、合唱パート編曲: 佐伯康範]
楽曲 “イヨマンテの歌” 他全演奏楽曲 - 編曲(田中祐樹) [2014年10月12日、演奏会場: 猪苗代町体験交流館ホール(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭 “野口博士記念コンサート〜古関裕而 on ザ・フルート”、演奏: yumi (Fl.)、BANDAIストリング・カルテット(String Quartet)]
楽曲 “Purple Haze”、組曲 “Désires D'Histoires”、楽曲 “The Ends” - 編曲(田中祐樹) [2014年10月11日、演奏会場: 野口英世至誠館(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭 “サンセット猪苗代湖ライブ〜プログレッシブ・ピアノ・ボックス2〜”、演奏: 碓井俊樹(Pf.)]
楽曲 “花は咲く” - 編曲(田中祐樹) [2014年7月6日、演奏会場: 宮崎県立芸術劇場アイザックスターンホール(宮崎県)、演奏会名称: みんなに音楽♪大作戦!2014. “わすれられないおと”、演奏: 大萩康司(Gtr.)、藤木大地(C.Ten.)、黒木綾子(Bsn.)、有川清美(Pf.)、谷口まりや(Sop.)、大作戦!合唱団(Cho.)]
楽曲 “ぼさのば・ドラえもんのうた” - 編曲(田中祐樹) [2014年2月10日、演奏会場: 東京芸術劇場プレイハウス(東京都)、演奏会名称: テレビ朝日開局55周年記念音楽祭 なんでも!クラシック “ギターってなに?キッズからはじめるクラシック”、演奏: 大萩康司(Gtr.)、松尾俊介(Gtr.)]
楽曲 “Shine on You Crazy Diamond”、“Suspiria” - 編曲・オーケストレーション(田中祐樹) [2014年2月9日、演奏会場: 東京芸術劇場コンサートホール(東京都)、演奏会名称: テレビ朝日開局55周年記念音楽祭 なんでも!クラシック “プログレ on クラシック 第II章”、演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団(Orch.)、荒井英治(Solo Concert Master)、藤岡幸夫(Cond.)、主催: テレビ朝日、BS朝日、イープラス]
楽曲 “Epitaph”、“Watcher of the Skies” - 編曲・オーケストレーション(田中祐樹) [2014年2月9日、演奏会場: 東京芸術劇場コンサートホール(東京都)、演奏会名称: テレビ朝日開局55周年記念音楽祭 なんでも!クラシック “プログレ on クラシック 第I章”、演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団(Orch.)、荒井英治(Solo Concert Master)、藤岡幸夫(Cond.)、主催: テレビ朝日、BS朝日、イープラス]
楽曲 “Suspiria”、楽曲 “Shine on You Crazy Diamond” - 編曲(田中祐樹) [2013年10月12日、演奏会場: 野口英世至誠館(福島県)、演奏会名称: 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭 “プログレッシブ・ピアノ・ボックス”、演奏: 碓井俊樹(Pf.)]
楽曲 “パレット” - 編曲、ミュージックプロデュース、録音、ミキシング、マスタリング(田中祐樹) [2010年、放送局: 株式会社中国新聞社FMちゅーぴー(広島県)、目的: ラジオ番組のエンディング楽曲、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax、千嶋里志-E.Org.)]
朗読劇 “木を植えた男” 劇伴全曲 - 作曲、編曲、ミュージックプロデュース(田中祐樹) [2008年10月18日&19日、上演会場: 宇部市文化会館(山口県)、上演団体: 宇部芸術座、主催: 山口県、山口県教育委員会、宇部市、宇部市教育委員会他]
楽曲 “交響曲「渡邊祐策」” - 作曲、編曲、オーケストレーション、指揮(田中祐樹) [2025年4月20日、演奏会場: 宇部市渡辺翁記念会館(山口県)、演奏会名称: 渡邊祐策生誕160周年記念公演・演奏会、演奏: 渡辺翁生誕160周年記念交響楽団(Orch.)、主催: 交響曲のあるまち「UBE」プロジェクト&渡邊祐策生誕160周年記念企画実行委員会]
コンサート“伝説のピアノ復活コンサート” [2022年6月25日、演奏会場: 宇部市渡辺翁記念会館(山口県)、演奏: 碓井俊樹(Pf.)、秋本悠希(Mezzo Sop.)、田中祐樹(Pf.)、他、主催: 一般社団法人SAKI-DORIプロジェクト]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2019年12月21日&22日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、山口陵(Drms.)、田中祐樹(Synth.)、主催: オリエンタルホテル広島]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2018年12月24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、山口陵(Drms.)、田中祐樹(Synth.)、主催: オリエンタルホテル広島]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2017年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
フジクリスマスコンサート Vol.15 “石井竜也と兵庫県芸術文化センター管弦楽団による一夜限りのクリスマススペシャルステージ” [2017年12月21日、演奏会場: ひめぎんホール(愛媛県)、演奏: 石井竜也(Vo.)、兵庫県芸術文化センター管弦楽団(Orch.)、岩村力(Cond.)、田中祐樹(Pf. and Celesta)、主催: 株式会社フジ]
姜涛コンサート “十年一心” [2017年12月3日、演奏会場: 山陽小野田市文化会館(山口県)、演奏: 姜涛(二胡)、釈文(揚琴)、甲斐尚美(Sax.)、原田礼子(Pf.)、山根一彦(Percs.)、田中祐樹(Pf.)、小野田吹奏楽団、主催: 中華二胡学院]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2016年12月24日&25日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
雪村いづみディナーショー [2016年10月15日、演奏会場: ココランド宇部(山口県)、演奏: 雪村いづみ(Vo.)、田中祐樹(Pf.)、主催: ココランド宇部]
大瀬戸千嶋結成10周年記念スーパーライブ “Prologue” [2016年8月20日、演奏会場: 広島文化学園HBGホール(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、谷川深(E.Gtr.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、小川裕雅(Percs.)、田中祐樹(Synth.)、主催: 広島テレビ]
K-Union 40 コンサート “WARS” [2016年7月9日、演奏会場: 防府市アスピラート(山口県)、演奏: K-Union 40(山根浩志-Pf.、池内奈津枝-Pf.、大橋希-Pf.、櫨元望-Pf.)、田中祐樹(Sound Effects Manipulate、Percs.)]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2015年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
大坪みきえディナーショー [2015年11月23日、演奏会場: リーガロイヤルホテル広島(広島県)、演奏: 大坪みきえ(Vo.)、千嶋里志(E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、田中祐樹(Pf.)、主催: リーガロイヤルホテル広島]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2014年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
大坪みきえディナーショー [2014年11月23日、演奏会場: リーガロイヤルホテル広島(広島県)、演奏: 大坪みきえ(Vo.)、千嶋里志(E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、田中祐樹(Pf.)、主催: リーガロイヤルホテル広島]
大瀬戸千嶋結成8周年記念ライブ “Transmission” [2014年12月23日&24日、演奏会場: 広島アステールプラザ大ホール(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、谷川深(E.Gtr.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: 広島テレビ]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2013年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
大坪みきえディナーショー [2013年11月23日、演奏会場: リーガロイヤルホテル広島(広島県)、演奏: 大坪みきえ(Vo.)、千嶋里志(E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、田中祐樹(Pf.)、主催: リーガロイヤルホテル広島]
大島花子コンサート “上を向いて歩こう” [2013年9月5日、演奏会場: ヒストリア宇部(山口県)、演奏: 大島花子(Vo.)、笹子重治(Gtr.)、田中祐樹(Guest Pf.)、主催: 一般社団法人SAKI-DORIプロジェクト]
大瀬戸千嶋コンサート “Appassionato” [2013年3月24日、演奏会場: 広島県民文化センター多目的ホール(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、砂原雄樹(E.Gtr.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、田島広道(Percs.)、田中祐樹(Synth.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: 株式会社ROCKS]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2012年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、立山秋航(E.Bs.、Drms.)、小川裕雅(Drms.、Percs.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
サクソフォンカルテットコンサート “音の花束2012” [2012年12月8日、演奏会場: ヒストリア宇部(山口県)、演奏: Breathing Quartet(甲斐尚美-Sax.、鷲尾翔子-Sax.、間田貴真-Sax.、佐坂貴之-Sax.)、礒金弘(Bs.)、山根一彦(Drms.)、田中祐樹(Pf.)]
大坪みきえディナーショー “ほほえみを秋空にのせて” [2012年11月23日、演奏会場: リーガロイヤルホテル広島(広島県)、演奏: 大坪みきえ(Vo.)、千嶋里志(E.Org.)、谷川深(E.Gtr.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、田中祐樹(Pf.)、主催: リーガロイヤルホテル広島]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2011年12月24日&25日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、立山秋航(E.Bs.、Drms.)、小川裕雅(Drms.、Percs.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
大坪みきえディナーショー “大坪みきえが贈る心の歌” [2011年11月23日、演奏会場: リーガロイヤルホテル広島(広島県)、演奏: 大坪みきえ(Vo.)、千嶋里志(E.Org.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、宮本直美(Percs.)、田中祐樹(Pf.)、主催: リーガロイヤルホテル広島]
大瀬戸千嶋コンサート “Evolution” [2011年9月17日、演奏会場: 広島県民文化センター多目的ホール(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、小川裕雅(Drms.)、龍山沙羅(Percs.)、田中祐樹(Synth.)、主催: 株式会社ROCKS]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2010年12月23日&24日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、立山秋航(E.Bs.、Drms.)、小川裕雅(Drms.、Percs.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2009年12月23日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、立山秋航(E.Bs.、Drms.)、小川裕雅(Drms.、Percs.)、田中祐樹(Synth.、E.Org.、オープニング楽曲の作曲・編曲・ミュージックプロデュース)、主催: オリエンタルホテル広島]
コンサート “角打POPS - 春霞酒蔵コンサート” [2009年3月28日、演奏会場: 下関酒造株式会社 酒庵空(山口県)、演奏: 甲斐尚美(Sax.)、山根一彦(Percs.)、田中祐樹(Pf.)、主催: 下関酒造株式会社]
大瀬戸千嶋ディナーショー “Dream Stage” [2008年12月21日、演奏会場: オリエンタルホテル広島(広島県)、演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、小川裕雅(Drms.)、田中祐樹(Synth.)、主催: オリエンタルホテル広島]
コンサート “角打POPS - 月夜の酒蔵コンサート” [2008年10月25日、演奏会場: 下関酒造株式会社 酒庵空(山口県)、演奏: 甲斐尚美(Sax.)、山根一彦(Percs.)、田中祐樹(Pf.)、主催: 下関酒造株式会社]
甲斐尚美&田中祐樹コンサート [2005、演奏会場: 天神ピア(山口県)、演奏: 甲斐尚美(Sax.)、福田享(Sax.)、田中祐樹(Pf.、E.Org.)]
コンサート “小野田イルミネーションコンサート2004” [2004年12月11日、演奏会場: 小野田市(現山陽小野田市)立図書館 視聴覚ホール(山口県)、演奏: 伊藤理佳(E.Org.)、田中祐樹(Pf.、E.Org.)、主催: 小野田市(現山陽小野田市)]
大瀬戸千嶋 - CD “CROSSOVER” [2024年9月28日発売(2024年9月21日配信リリース)、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-016、内容: 収録楽曲 “DICE”の編曲とバックトラック演奏・制作を担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “My Favorite” [2024年1月17日発売(2023年12月28日配信リリース)、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-015、内容: 収録楽曲 “Clock Tower”の編曲とバックトラック演奏・制作を担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “bright hope” [2021年4月14日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-014、内容: 収録楽曲 “bright hope”の編曲とバックトラック演奏・制作を担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “Over The Times” [2018年9月30日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-013、内容: 収録楽曲 “彩〜irodori〜”、“BRIDAL VISION”、“Smile Of You”の編曲とバックトラック演奏・制作を、また全楽曲のサウンドプロデュース、ミキシング、マスタリングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - DVD “Prologue” [2016年12月1日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-010、内容: ポップスインストルメンタルユニット“大瀬戸千嶋”の広島文化学園HBGホールでのコンサート(2016年8月20日)を収録。演奏: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)、谷川深(E.Gtr.)、佐々木裕(E.Bs.)、折田新(Drms.)、小川裕雅(Percs.)、田中祐樹(Synth.)
大瀬戸千嶋 - CD “Dream Stage 4” [2016年5月11日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-009、内容: 収録楽曲 “Previous”、“Happiness”、“プレゼント”の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、ミキシングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
碓井俊樹 - CD “Progressive Piano Box” [2016年1月26日発売、発売元: 有限会社N&F、品番: NF-28401、内容: 収録楽曲 “Shine on You Crazey Diamond”、“Suspiria”の編曲を担当(田中祐樹)。本CDはCDジャーナル2016年2月号“今月の推薦盤”、月刊ショパン2016年3月号、日本経済新聞2016年2月16日夕刊他でレビュー記事掲載。フロントアーティスト: 碓井俊樹(Pf.)
大瀬戸千嶋 - CD “VICTOIRE” [2015年3月28日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-008、内容: 収録楽曲 “Sense of Unity”、“NEXT CENTURY”、“VICTOIRE”、“Myself”の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、ミキシング、全楽曲のマスタリングを担当(田中祐樹)。収録楽曲“VICTOIRE”はプロ女子サッカーチーム“アンジュヴィオレ広島”の公式応援ソングとして使用されている。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “OC CAFÉ” [2014年12月23日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-007、内容: 全楽曲のミキシングとマスタリングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “Dream Stage 3” [2014年9月10日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-006、内容: 収録楽曲 “Garish”、“Traditions”、“Progress”の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシング、全楽曲のマスタリングを担当(田中祐樹)。収録楽曲“Garish”と“Traditions”は防衛省海上自衛隊小月教育航空群第201教育航空隊プロモーションビデオのBGMとして使用されている(2020年)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “GLORIOUS” [2013年9月18日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-005、内容: 収録楽曲 “Passion”、“卒業”、“Glorious”の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大瀬戸千嶋 - CD “Future” [2012年9月19日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-004、内容: 全収録楽曲 の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシング、マスタリングを担当(田中祐樹)。収録楽曲“Futureは広島県が食育推進計画に於いて食育テーマ曲として採用し、同県公立学校の食育教育にて使用されている(2013年〜)。また、同楽曲は株式会社ヤマハミュージックメディアよりヤマハ社の電子オルガン用曲集に収録され出版された(“STAGEA EL ポピュラー5〜3級 Vol.73 J-インストルメンタル2” 2013年2月22日発売)。収録楽曲“ホノボノッサ”は広島テレビの天気予報番組のBGMとして使用された(2011年4月〜2017年)、なお2017年以降は同局のスポット天気予報で使用されている。収録楽曲“Break Shot”は防衛省海上自衛隊小月教育航空群第201教育航空隊プロモーションビデオのショートバージョンのBGMとして使用されている(2020年)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
田中祐樹 - 配信EPアルバム “Piano Mystique” [2011年10月22日発売、発売元: Bragi Music、品番: 指定無し、内容: “Sakura - Sakura”(日本古謡)を除く楽曲の作曲、全収録楽曲の編曲と演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシング、マスタリングを担当(田中祐樹)。ワールドリリース(配信先: Amazon Music、Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、Beatport、Deezer、e-onkyo music、iTunes Store、Jio Saaven、JOOX、Junodownload、KKBox、Kugo、Kuwo、QQ Music、LINE MUSIC、mora、music.jp Store、mysound、NetEase Cloud Music、オリコンミュージックストア、OTOTOY、Pandora、Resso、Shazam、Spotify、Tik Tok、YouTube Music、着信☆着うた♪ by KONAMI 等で取り扱い)。フロントアーティスト: 田中祐樹]
大瀬戸千嶋 - CD “earth” [2010年11月10日発売、発売元: 株式会社ROCKS、品番: ROCKS-002、内容: 全収録楽曲 の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシング、マスタリングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大瀬戸千嶋(大瀬戸嵩-Sax.、千嶋里志-E.Org.)]
大坪みきえ - CD “薄紅色のこころ” [2010年発売、発売元: 株式会社キングレコード、内容: 収録楽曲“薄紅色のこころ”の編曲とバックトラック演奏・制作を担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 大坪みきえ(Vo.)]
浅野佑悠輝 - CD “小野田線” [2004年発売、発売元: 株式会社Big Hip、品番: HC04-0002、内容: 収録楽曲“小野田線 Orchestra Version”の編曲とバックトラック演奏・制作、サウンドプロデュース、録音、ミキシングを担当(田中祐樹)。フロントアーティスト: 浅野佑悠輝(Vo.)]
山口放送 “熱血テレビ” [2024年3月18日放送、媒体: 地上波デジタルテレビジョン放送(山口県全域)、内容: 山口放送の情報番組の特集コーナーに大瀬戸千嶋と共に出演(V-Tr.)。テーマ曲を担当(田中は編曲)する新番組「熱血テレビサタデー」のテーマ曲制作風景について取材を受けた。]
宇部日報 “ひと” [2020年3月11日掲載、媒体: 地域紙(山口県宇部市)、内容: 宇部日報社発行の地域紙“宇部日報”の“ひと”欄に掲載。田中の編曲活動、演奏活動、地域に於ける社会活動についてインタビュー取材を受けた。]
テレビ山口 “tysニュースタイム” [2020年2月5日放送、媒体: 地上波デジタルテレビジョン放送(山口県全域)、内容: テレビ山口のニュース番組の特集コーナーに出演(V-Tr.)。田中の編曲活動、演奏活動、教育活動について取材を受けた。]